■ 抄録・要旨
| 新津川が流れる新潟県新潟市秋葉区は、明治時代後期から大正時代にかけて日本一の産油量を誇る地域であった。現在では、油の採掘は行われていないものの、新津川周辺において少量の原油が自噴している箇所が確認されており、川岸や川底から滲みでた原油により河川が汚染されることが懸念される。原油に含まれるトリテルパン類は環境中での高い安定性を持ち、炭化水素汚染の起源推定に用いられる。
そこで、本研究ではトリテルパン類を指標として、自噴する原油をはじめとする様々な汚染源の新津川底質中の炭化水素類の寄与を検討した。
|